NY株式4日(NY時間15:43) ダウ平均 31009.14(+285.54 +0.93%) ナスダック 13747.59(+137.04 +1.01%) CME日経平均先物 28600(大証終比:+270 +0.94%) NY時間の終盤に入って、ダウ平均は上げを一服させているものの、本日高値圏での推移が続いている。朝方発表になった米新規失業保険申請件数が予想以上に減少した。前日のADP雇用統計も予想を上回る内容だったが、雇用改善が示されたことで株式市場はポジティブな反応を見せている。明日発表の米雇用統計への期待も高まっている模様。 市場は引き続きバイデン大統領の追加経済対策の行方を見守っている。大統領は直接給付に関して、受け取る範囲を縮小することには許容する姿勢を示しているが、1400ドルの金額に関しては妥協しない姿勢を強調している。市場も満額回答にはならないまでも、バイデン大統領が示した1.9兆ドルに近い規模を期待しているようだ。 決算発表が続いているが、きょうは取引開始前までにペイパルやイーベイの決算が伝わっていた。感染拡大による封鎖措置の再導入で巣ごもり消費が拡大しており、新規アカウント数が急増。ホリデーシーズンのオンラインショッピングでの同サービスの利用が活発だった。両銘柄とも株価は上昇。 ゲームストップ、AMCはきょうも戻り売りが強まっている。個人投資家の熱狂もとりあえず収束してきている模様で、ポジションの処理が活発化しているようだ。イエレン米財務長官は他の規制当局と会合を開き、最近の米株式市場の乱高下について、何が起こっているのかを精査し、何らかの行動が必要かどうかを協議する。 銀行やエネルギーが上昇し、産業株も買われた。決算を発表したクアルコムは下落しているもののハイテク株も堅調。一方、IT株はまちまちの値動き。 ダウ採用銘柄ではビザやアメックスが上昇しているほか、シスコシステムズ、アップル、インテルも買われた。JPモルガン、ゴールドマンも堅調。一方、ユナイテッド・ヘルス、メルクが下落。 メルクは10-12月期決算(第4四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を下回った。また、同社を10年に渡り率いたフレージャーCEOが退任すると発表した。 アップルは自動運転の電気自動車(アップルカー)の生産で、まもなく韓国の現代自動車と契約すると伝わっていた。 ナスダックは堅調。アップルやネットフリックス、アマゾンが上昇。一方、マイクロソフトやフェイスブック、アルファベットなど大手ITの一角が軟調。 スマホ用半導体のクアルコムが下落。決算は強い内容を発表したものの、アップルの決算を受けて強気な見方をしていた投資家の失望を誘ったようだ。モレンコフCEOは「サプライチェーンの制約で業績が抑制された」と説明した。 ヘルスケアのクローバー・ヘルス・インベストメントが下落。同社が投資家を欺いたとするヒンデンブルグ・リサーチのリポートが嫌気されている。 ゲームストップ 54.86(-37.55 -40.63%) AMC 7.05(-1.93 -21.46%) ペイパル 269.28(+17.38 +6.90%) イーベイ 61.20(+3.16 +5.44%) クアルコム 147.62(-14.68 -9.05%) クローバー・ヘルス 12.22(-1.73 -12.40%) アルファベット(C) 2064.00(-6.07 -0.29%) フェイスブック 265.90(-0.75 -0.28%) ネットフリックス 550.59(+11.14 +2.07%) テスラ 848.67(-6.02 -0.70%) アマゾン 3325.54(+13.01 +0.39%) エヌビディア 544.16(+2.94 +0.54%) ツイッター 56.29(+1.71 +3.13%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 329.79(-8.10 -2.40%) メルク 76.19(-1.13 -1.46%) マクドナルド 211.05(+2.34 +1.12%) マイクロソフト 241.46(-1.54 -0.63%) ホームデポ 279.01(+4.84 +1.77%) ボーイング 210.00(+2.61 +1.26%) ベライゾン 55.14(+0.35 +0.64%) ビザ 209.11(+7.75 +3.85%) ハネウェル 200.67(+1.53 +0.77%) ナイキ 140.17(+1.54 +1.11%) トラベラーズ 143.50(+4.84 +3.49%) ディズニー 179.69(+3.26 +1.85%) ダウ・インク 56.01(+0.66 +1.19%) セールスフォース 237.00(+2.18 +0.93%) シスコシステムズ 47.17(+1.40 +3.06%) シェブロン 88.85(-0.11 -0.12%) コカ・コーラ 48.96(+0.19 +0.39%) ゴールドマン 293.07(+4.52 +1.57%) キャタピラー 191.08(-0.37 -0.19%) ウォルマート 142.28(+1.08 +0.76%) ウォルグリーン 49.25(+0.33 +0.66%) インテル 58.51(+1.18 +2.04%) アメックス 124.32(+3.88 +3.22%) アムジェン 237.55(+0.44 +0.19%) アップル 137.05(+3.11 +2.32%) P&G 128.95(0.00 0.00%) JPモルガン 137.77(+2.63 +1.95%) J&J 161.65(+1.15 +0.72%) IBM 120.72(+1.60 +1.34%) 3M 176.72(+1.24 +0.71%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。