NY株式9日(NY時間12:49) ダウ平均 31406.65(+20.89 +0.07%) ナスダック 14027.60(+39.96 +0.29%) CME日経平均先物 29450(大証終比:-50 -0.17%) きょうのNY株式市場でダウ平均は横ばい。前日まで6日続伸し最高値を更新したことで、きょうは上げが一服している。序盤は利益確定売りが先行して始まり、ダウ平均も下げて始まった。ただ、先行きへの期待感も根強く、下値では押し目買いも活発に出るようで、途中から上げに転じている。 株式市場はバイデン大統領の1.9兆ドル規模の追加経済対策とワクチン接種への期待から買いを続け、ダウ平均は再び最高値を更新している。発表が続いている企業決算も悲観的な内容は少なく、株式市場をサポート。一部の試算では10-12月期決算はS&P500企業ベースで2.4%の増益が見込まれている。第1四半期の10.3%減益と比較すれば、かなりの改善とも言える。 ただ、市場の一部からはワクチン接種が期待ほど進んでいないことや、ウイルスの変異種への警戒感も根強く、財政刺激策であろうと、インフレや利上げについての議論があろうと、市場が一旦様子見になるにはそれほど時間はかからないとの声も出ていた。新規感染はひとまず落ち着いたものの、変異種が改善を遅らせたり、逆転させたりする可能性も警戒されているようだ。 アルファベット(C) 2097.45(+4.54 +0.22%) フェイスブック 270.34(+3.76 +1.41%) ネットフリックス 559.69(+11.77 +2.15%) テスラ 849.72(-13.71 -1.59%) アマゾン 3309.14(-13.80 -0.42%) エヌビディア 577.23(-0.32 -0.06%) ツイッター 60.46(+2.26 +3.88%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 329.58(+5.24 +1.62%) メルク 74.84(-0.20 -0.27%) マクドナルド 214.02(+2.44 +1.15%) マイクロソフト 242.74(+0.27 +0.11%) ホームデポ 278.33(-1.70 -0.61%) ボーイング 215.52(+3.57 +1.68%) ベライゾン 54.85(-0.20 -0.37%) ビザ 206.49(-0.40 -0.19%) ハネウェル 202.89(-0.97 -0.48%) ナイキ 142.46(-0.95 -0.66%) トラベラーズ 146.90(+0.70 +0.48%) ディズニー 187.92(-2.08 -1.09%) ダウ・インク 56.83(-0.52 -0.91%) セールスフォース 237.25(-1.68 -0.70%) シスコシステムズ 48.71(-0.24 -0.48%) シェブロン 90.79(-0.69 -0.75%) コカ・コーラ 49.80(-0.13 -0.25%) ゴールドマン 301.98(+1.83 +0.61%) キャタピラー 198.10(+0.65 +0.33%) ウォルマート 145.73(+0.70 +0.48%) ウォルグリーン 50.51(+0.58 +1.16%) インテル 58.89(-0.27 -0.46%) アメックス 126.99(-1.00 -0.78%) アムジェン 235.64(-1.84 -0.77%) アップル 136.48(-0.43 -0.31%) P&G 128.75(-0.42 -0.33%) JPモルガン 139.79(-0.35 -0.25%) J&J 166.35(+1.43 +0.87%) IBM 122.45(+0.47 +0.38%) 3M 181.76(+1.00 +0.55%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。