NY株式8日(NY時間10:59) ダウ平均 33403.93(-42.33 -0.13%) ナスダック 13792.86(+104.01 +0.76%) CME日経平均先物 29640(大証終比:-30 -0.10%) きょうのNY株式市場でダウ平均は方向感のない値動きが続いている。一方、IT・ハイテク株への買い戻しは続いており、ナスダックは上昇。IT・ハイテク株の買い戻しについては、前日のFOMC議事録でも明らかになったが、FRBは慎重姿勢を堅持していることがサポート。市場ではFRBが出口戦略に着手するにはしばらく時間がかかかるとの見方が強まっている。 インフレ期待からの米国債利回りの上昇も、ここに来て落ち着いており、利回り上昇でバリュエーション面から売りが強まっていたIT・ハイテク株の見直し買いにつながっているようだ。本日はIMF総会でパウエルFRB議長の講演が予定されており注目される。 ただ、株式市場は全体的に様子見の雰囲気が強まっており、市場は次の材料を待っているようだ。来週の大手銀を皮切りに1-3月期の決算発表がスタートするほか、バイデン大統領が提案している2兆ドル規模のインフラ計画の議会での審議も本格化してくる。決算については全体的に良好な内容が見込まれている。S&P500企業で24.2%の増益が見込まれているようだ。2月時点では21%増だった。 アルファベット(C) 2263.28(+13.60 +0.60%) フェイスブック 312.55(-0.54 -0.17%) ネットフリックス 550.14(+3.15 +0.58%) テスラ 686.20(+15.23 +2.27%) アマゾン 3306.45(+27.06 +0.83%) エヌビディア 573.44(+7.70 +1.36%) ツイッター 69.70(+0.71 +1.03%) ダウ採用銘柄 ユナイテッドヘルス 365.94(+0.30 +0.08%) メルク 75.92(-0.20 -0.26%) マクドナルド 230.73(-1.88 -0.81%) マイクロソフト 252.92(+3.02 +1.21%) ホームデポ 312.43(-0.04 -0.01%) ボーイング 251.80(-0.78 -0.31%) ベライゾン 57.63(-0.74 -1.26%) ビザ 222.17(+2.90 +1.32%) ハネウェル 218.46(-0.04 -0.02%) ナイキ 135.73(-0.81 -0.59%) トラベラーズ 150.14(-2.15 -1.41%) ディズニー 186.40(-1.16 -0.62%) ダウ・インク 63.12(-0.87 -1.36%) セールスフォース 223.69(+2.90 +1.31%) シスコシステムズ 51.59(-0.18 -0.35%) シェブロン 102.58(-1.61 -1.55%) コカ・コーラ 53.24(-0.04 -0.08%) ゴールドマン 324.45(-2.10 -0.64%) キャタピラー 228.38(-2.03 -0.88%) ウォルマート 140.02(+0.22 +0.16%) ウォルグリーン 54.71(-0.88 -1.58%) インテル 66.47(+0.22 +0.33%) アメックス 145.81(-1.32 -0.90%) アムジェン 247.79(-0.28 -0.11%) アップル 129.31(+1.41 +1.10%) P&G 136.88(+0.14 +0.10%) JPモルガン 153.96(-0.97 -0.63%) J&J 163.59(-0.02 -0.01%) IBM 134.82(-0.11 -0.08%) 3M 196.28(+1.33 +0.68%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。