14日の東京株式市場はやや売り優勢で始まり、寄り付きの日経平均株価は前営業日比33円安の2万9718円と反落。 前日の欧米株が総じて強い動きを示し、ドイツではDAXが最高値を更新したほか、米国株市場ではNYダウは小幅続落ながら、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は上昇しS&P500指数は最高値を更新している。ただ、東京市場では日経平均の上値が重い。一方、外国為替市場では日米金利差縮小からドル安・円高が進み1ドル=109円台攻防の様相となっており、これは輸出セクターに買い手控え要因となっている。米中対立が意識されるなか、取引時間中は中国や香港などアジア株市場の動向にも影響を受けそうだ。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|