22日の東京株式市場は買い先行で始まり、寄り付きの日経平均株価は前営業日比372円高の2万8880円と反発。 前日の欧米株市場は総じて反発に転じており、米国株市場ではNYダウをはじめ主要株3指数が揃って上昇した。新型コロナワクチンの普及が進んでいることを背景とした経済活動の正常化に対する期待が景気敏感株中心に買い戻しを誘った。これを受け東京市場でも寄り付きは市場心理が改善しリバウンド狙いの買いが優勢となっている。日経平均は前日までの2営業日で1200円近く水準を切り下げており、突っ込み警戒感からの買い戻しや、押し目買いを誘発しやすい状況にある。ただ、政府があすにも大阪、東京など4都府県への緊急事態宣言発令が決定する見通しにあり、上値を積極的に買い進む動きも見込みにくく、前日の下げ幅を帳消しにするような戻りは期待しにくい。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|