アジア株 総じて上昇、上海株は小幅続落

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間18:03現在
香港ハンセン指数   28755.34(+133.42 +0.47%)
中国上海総合指数  3465.11(-7.82 -0.23%)
台湾加権指数     17096.97(-105.14 -0.61%)
韓国総合株価指数  3177.52(+5.86 +0.18%)
豪ASX200指数    7055.45(+57.97 +0.83%)
インドSENSEX30種  48005.17(+299.37 +0.63%)

 22日のアジア株は総じて上昇。前日の米国株の上昇を好感して買いが広がった。上海株は小幅続落。朝方は買いが先行したものの、積極的に買い進む材料に乏しく、利益確定の売りに押された。台湾株は続落。ナスダックの上昇などを受けて買いが先行したものの、その後は利益確定の売りに押された。

 上海総合指数は小幅続落。保険大手の中国人寿保険、海運コンテナ・サービス中遠海運控股(コスコ・シッピング・ホールディングス)が買われる一方で、酒造会社の貴州茅臺酒、調味料メーカーの佛山市海天調味食品、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)が売られた。
   
 香港ハンセン指数は反発。通信関連サービスの騰訊控股(テンセント・ホールディングス)、保険会社の友邦保険控股(AIAグループ)、通信電話サービスの中国移動(チャイナ・モバイル)、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)が買われた。
   
 豪ASX200指数は反発。医薬品メーカーのCSL、医療診断サービスのソニック・ヘルスケア、決済サービス会社のアフターペイ、会計システム会社のゼロ、不動産開発のセンターグループ、不動産会社のミルバック・グループが買われた。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。