AT&Tが商いを伴って上昇。1-3月期決算(第1四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。携帯と動画配信サービス「HBOマックス」の契約者増が貢献し利益が予想を上回ったことで、エンターテインメント制作と5G通信網拡大によるコスト増大懸念が和らいでいる。 米国でのケーブルテレビHBOおよび動画配信HBOマックスの契約者数は第1四半期に270万人増加し、4420万人となった。世界全体では約6400万人となっており、2021年末までに6700万~7000万人という同社の目標を据え置いている。 (1-3月・第1四半期) ・1株利益(調整後):0.86ドル(予想:0.78ドル) ・売上高:439億ドル(予想:427億ドル) ・EBITDA(調整後):136億ドル(予想:132億ドル) ・携帯加入者数:+360万件(予想:307万件) ポストペイド:82.3万件(予想:27.7万件) ・HBOマックス加入者数累計:6390万人 米国:4420万人 (通期見通し) ・1株利益(調整後):2020年と変わらず ・売上高:+1% ・設備投資:約170億ドル(予想:183.9億ドル) (NY時間14:48) AT&T 31.20(+1.09 +3.62%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|