ツイッターが大幅安。1-3月期決算(第1四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。広告収入は32%伸びた。ただ、第2四半期の売上高見通しが予想をやや下回ったことが嫌気されている模様。 また、市場からは、フェイスブックやアルファベットが事前に高いハードルを設定したこともあり、それらと比べると見劣りする内容との声も多く聞かれた。同社はオンライン広告の成長の波を捉えることができなかったとの評価も出ている。 同社は「繁忙期のホリデーシーズン後の年初の数カ月間は売り上げが伸び悩み、1月6日の米議会議事堂での暴動のために一部の広告主が出稿を取り下げた」と語った。「ブランド広告主は何らかの理由で不安が生じた場合と自社製品に関する話題よりも重要な話題があると一時停止することがよくある」と説明した。 同社は広告事業を補完するためサブスクリプションサービスの導入を検討しているが、具体的な計画については明らかにしていない。 (1-3月・第1四半期) ・1株利益(調整後):0.16ドル(予想:0.14ドル) ・売上高:10.4億ドル(予想:10.3億ドル) 広告収入:8.99億ドル(予想:8.97億ドル) ・収益可能DAU:1.99億人(予想:1.99億人) ・EBITDA(調整後):2.94億ドル(予想:2.76億ドル) (4-6月・第2四半期見通し) ・売上高:9.8~10.8億ドル(予想:10.5億ドル) (NY時間09:42) ツイッター 56.79(-8.30 -12.75%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|