【注目スケジュール】 ―国内― ★日銀金融政策決定会合、終了後に政策金利を発表 ★黒田日銀総裁が記者会見(15:30) □経済・物価情勢の展望(展望レポート) ―国内企業― ★ラキール <4074> :東証M上場 ―海外― □ユーロ圏5月貿易収支(18:00) □ユーロ圏6月消費者物価指数[改定値](18:00) ★米国6月小売売上高(21:30) □米国5月企業在庫(23:00) □米国7月ミシガン大学消費者態度指数(23:00) □米国5月対米証券投資(17日5:00) □ユネスコ世界遺産委員会(~31日) ―海外決算― [米]チャールズシュワブ/[欧]エリクソン 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ソシラ物流 <2979> [東R]、阪急阪神R <8977> [東R]、ゲンダイ <2411> [JQ] 【シカゴ日経225先物 9月限(7月15日)】 ●円建て 28090 ( -130 ) ●ドル建て 28105 ( -115 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(7月15日)】 ○NYダウ 34987.02 ( +53.79 ) ●S&P500 4360.03 ( -14.27 ) ●NASDAQ 14543.13 ( -101.81 ) ●米10年債利回り 1.297 ( -0.047 ) ●NY(WTI)原油 71.65 ( -1.48 ) ○NY金 1829.0 ( +4.0 ) 【本日の注目銘柄】 ◎鉄人化計画 <2404> [東証2] 9-5月期(3Q累計)最終が赤字縮小で着地・3-5月期は黒字浮上。 ◎ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884> 3-5月期(1Q)経常は4.2倍増益で着地。 ◎買取王国 <3181> [JQ] 3-5月期(1Q)経常は3倍増益・上期計画を超過。 ◎ジー・スリーホールディングス <3647> [東証2] 9-5月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・3-5月期も黒字浮上。 ◎ビザスク <4490> [東証M] 3-5月期(1Q)経常は60倍増益で着地。 ◎三機サービス <6044> 今期経常は54%増益、10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.42%にあたる2万5000株(金額で3500万円)を上限に自社株買いを実施する。 ◎ベクトル <6058> 3-5月期(1Q)経常は578倍増益・上期計画を超過。 ◎千代田化工建設 <6366> [東証2] インドネシアで新規銅製錬所の設計、調達、建設業務を受注。 ◎きずなホールディングス <7086> [東証M] 今期税引き前は45%増で3期ぶり最高益更新へ。 ◎ジェイリース <7187> 今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ◎Branding Engineer <7352> [東証M] 今期経常を53%上方修正。 ◎幸和製作所 <7807> [JQ] 3-5月期(1Q)経常は3.7倍増益・上期計画を超過。 ◎テーオーホールディングス <9812> [JQ] 前期営業が上振れ着地・今期は33%増益へ。また、傘下のテーオーリテイリングがDCMと資本業務提携。 ●アクロディア <3823> [東証2] 今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で56%の赤字。 ●テラスカイ <3915> 3-5月期(1Q)経常は61%減益で着地。 ●アサヒ衛陶 <5341> [東証2] 今期経常を43%下方修正。 ●ロゼッタ <6182> [東証M] 3-5月期(1Q)経常は61%減益で着地。 ●東京衡機 <7719> [東証2] 3-5月期(1Q)経常は80%減益で着地。 (7月16日) 株探ニュース
有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。