本日の【株主優待】情報 (10日 発表分)

配信元:株探
著者:Kabutan
11月10日に、株主優待制度について発表した銘柄を取り上げた。

■導入 ――――――――――――――

マルハニチロ <1333> [東証P] 決算月【3月】   11/10発表
新社名を記念した株主優待制度を導入。中期経営計画の期間中である26年、27年、28年の3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数100株以上500株未満で「Umios オリジナルギフトカード」500円分、500株以上1000株未満で自社商品3000円相当、1000株以上で自社商品5000円相当をそれぞれ贈呈する。

■記念優待 ――――――――――――

フォーシーズHD <3726> [東証S] 決算月【9月】   11/10発表(場中)
Web3.0×第一次産業プロジェクトの始動を記念して株主優待を実施。25年12月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、コメ10kgを贈呈する。

■拡充 ――――――――――――――

網屋 <4258> [東証G] 決算月【12月】   11/10発表
保有株数の要件を従来の400株以上→200株以上に引き下げ、保有株数と保有期間に応じてQUOカード2000~1万5000円分(従来は1000~7000円分)を贈呈する。

ZETA <6031> [東証G] 決算月【12月】   11/10発表
2000株以上を半年以上保有する株主に対するデジタルギフトの金額を4000円分に増額する。

京王電鉄 <9008> [東証P] 決算月【3月】   11/10発表
26年3月末を基準日とする1→5の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を据え置く。実質拡充。26年9月末から適用。

ブルーゾーンホールディングス <417A> [東証P] 決算月【3月】   11/10発表(場中)
26年3月末を基準日とする1→5の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を据え置く。実質拡充。100株以上500株未満保有株主には株主優待券2000円相当を贈呈する。27年3月末から適用。

南都銀行 <8367> [東証P] 決算月【3月】   11/10発表(場中)
26年3月末を基準日とする1→5の株式分割実施に伴い、株主優待制度を拡充する。新制度では3月末時点で200株以上(分割後1000株以上)を保有する株主に、保有株数と保有期間に応じて2000~5000円相当の奈良県産品カタログギフトを贈呈する。加えて、株主優待定期預金(適用利率:基準金利+0.30%)を新設。対象は3月末時点で20株以上(分割後100株以上)を保有する株主。26年3月末から適用。

株探ニュース

このニュースの著者

Kabutan

有望株(銘柄)の発掘・選択をサポートするサイトです。株価 ニュース 決算 テーマや企業情報などが満載。 株価変動要因となる情報や株式の売買タイミングに役立つ情報、迅速な投資判断ができる仕組みを提供します。