東京時間17:53現在 香港ハンセン指数 20782.45(+343.64 +1.68%) 中国上海総合指数 3385.61(+47.46 +1.42%) 台湾加権指数 15963.55(+34.12 +0.21%) 韓国総合株価指数 2575.91(+4.42 +0.17%) 豪ASX200指数 7381.52(+19.94 +0.27%) インドSENSEX30種 59844.53(-586.47 -0.97%) 17日のアジア株は総じて上昇。上海株は大幅続伸。週末に発表された中国3月新築住宅販売価格が前月を上回ったことなどから、景気回復への期待感が広がった。香港株も大幅続伸。中国市場の景気回復期待などを背景に買いが広がった。他市場もおおむね堅調な動きを見せた。 上海総合指数は大幅続伸。石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、酒造会社の貴州茅臺酒、保険大手の中国人寿保険、銀行大手の中国工商銀行、化学品メーカーの万華化学集団、通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)が買われた。 香港ハンセン指数は大幅続伸。コンピュータ・メーカーのレノボ・グループ、オンライン生活関連サービス企業の美団(メイトゥアン)、通信機器・部品メーカーの小米集団(シャオミ)、海上輸送会社の東方海外国際(オリエント・オーバーシーズ)、通信電話サービスの中国移動(チャイナ・モバイル)が買われた。 豪ASX200指数は小幅続伸。資源・鉱山会社のBHPグループ、銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、小売りチェーンなど多角経営企業のウェスファーマーズが買われる一方で、金採掘会社のニュークレスト・マイニング、医療診断サービスのソニック・ヘルスケアが売られた。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。