IBM<IBM>が引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったほか、フリーキャッシュフロー(FCF)も予想を下回った。ただ、1株営業利益は予想を上回っている。コスト管理および年初に実施した生産性向上策が奏功。ガイダンスでは通期の予想を上回るFCFの見通しを維持した一方、売上高見通しは下方修正した。 クリシュナCEOはインタビューで、「上期の終わりには、いくらか軟化が見られる可能性があるが、年末近くには成長が少し改善すると考えている」と述べた。また、人員削減について、「事前に発表した3900人ではなく、終了すれば5000人に近づくかもしれない。それでも、第1四半期に7000人を雇用した」と付け加えた。 ただ、株価は時間外で上昇。 (1-3月・第1四半期) ・1株営業利益(調整後):1.36ドル(予想:1.25ドル) ・売上高:142.5億ドル(予想:143.3億ドル) ソフトウェア:59.2億ドル(予想:57.6億ドル) コンサルティング:49.6億ドル(予想:50.1億ドル) インフラストラクチャー:31.0億ドル(予想:32.6億ドル) ファイナンス:1.62億ドル(予想:1.60億ドル) ・粗利益率(調整後):53.7%(予想:53.0%) ・FCF:13.4億ドル(予想:21.8億ドル) (通期見通し) ・売上高:3~5%増(従来:1桁台半ば) ・FCF:105億ドル(予想:103億ドル) (NY時間16:50)時間外 IBM<IBM> 130.50(+4.18 +3.31%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|