−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JPXゴムの相場表(帳入値と前営業日比)
RSS3 TSR20
2023/11 2024/03 2024/10 2023/11 2024/10
258.9 + 0.8 259.4 - 4.0 270.0 新甫 220.0 0.0 222.0 0.0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上海ゴム 1月限 14,535 - 50 (午後3時13分時点)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
ゴムRSS3号は、総じて下落。寄り付きでは、上海夜間高やNY原油高を好感し、
地合いを引き締めた。1番限に回ってきた11月限は、大幅高となった。ただ、中盤に
入ると、やや伸び悩みをみせた。終盤になると、日中取引の上海ゴムが軟化したことか
ら、売りが先行し、マイナスサイドに振れる限月が目立った。TSR20は出来ず。
なお、JPXゴムRSS3号の新甫2024年10月限は、270.0円で発会し
た。
大引けのRSS3号は、前営業日比6.5円安〜0.8円高、活発限月の3月限は同
4.0円安の259.4円、9月限は同変わらずの265.0円、総出来高は1446
枚。TSR20の帳入値は全限が同変わらず。
【売り圧力が強まるか】
今日のJPXゴムRSS3号は、総じて下落となった。寄り付きでは、上海高やNY
原油高を映し、買いが先行した。ただ、中盤以降は、日中取引の上海ゴムが軟化したこ
とや産地相場が伸び悩んでいることを受けて、売りが先行した。活発限月の3月限は、
節目の260円を割り込み、259.4円で引けた。
1番限に回ってきた11月限の値動きをみると、昨日納会となった10月限の暴騰が
内部要因によるものだとうかがえる。直近のJPXゴムRSS3号の上昇もこれに追随
したもののであり、11月限が10月限にサヤ寄せしないようなら、今後、売り圧力が
強まりそうだ。
【シンガポールゴムと上海ゴム相場】
シンガポール市場は、RSS3号は11月限と1月限のみ約定し、1.3セント安と
1.5セント安、TSR20は売り優勢となり、2.5〜0.7セント安。
上海ゴムは総じて軟調。中心限月の1月限は、夜間取引では買いが優勢となり、前日
比85元高の1万4670元で取引を終えた。日中取引に入ると、中盤に売りが優勢と
なり、マイナスサイドに振れる場面があった。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。