シカゴ穀物引け速報=大豆は期近から続伸、コーンは模様眺めで小幅まちまち

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2023/11       1340.50       +13.00
                      2024/03       1364.00       +12.25
 コーン          2023/12        477.25        0.00
                      2024/03        492.50       + 0.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆はブラジルの生育不安と大口成約を受け期近から続伸。コーンは手掛かり難で模
様眺めのなかまちまち。
 大豆は期近から続伸。終値の前営業日比は6.00〜13.00セント高。中心限月
の1月限は12.25セント高の1364セント。
 ブラジルの主要大豆産地であるマトグロッソ州で土壌水分が乾燥すると同時に一部産
地では冠水が発生するなど、ブラジルでの生育不安が買いを支援する要因になった。ま
た、中国向けの大豆の大口成約が発表されたことも買いを呼ぶ要因になった。

 コーンは小幅まちまち。終値の前営業日比は0.25セント安〜0.50セント高。
中心限月の12月限は変わらずの477.25セント。

 コーン自体の新規材料が乏しいことに加え、11月9日には米農務省(USDA)に
よる月例需給報告の発表を控えているため小幅な値動きにとどまった。この日、12月
限の値幅は4セントに限られた。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。