とうもろこしは、8日のシカゴコーンは総じて小幅安となったが、1ドル=144円 台後半の円安が支援材料となり、先限が夜間取引で買い先行となった流れを引き継ぎ か。シカゴコーン期近3月限と円相場1ドル=145円からの換算値は50円高。 とうもろこし先限は夜間取引で380円高の3万9280円まで反発し、そのまま夜 間取引を終えた。出来高は6枚のみ。8日に3万8780円まで下落し、下放れとなっ たが、あっさりと3万9000円台を回復した。ただし8日の高値3万9410円手前 で戻りを抑えられており、上値が切り下がるチャートに変わりはなく、大局駅にチャー トからは弱気。日中取引で3万9050円を下回って引けると、日足は3日連続で陰線 引けとなる。 8日のシカゴコーンは総じて小反落。米農務省(USDA)発表の月例需給報告で 23/24年度の米国産コーンの期末在庫率が上方修正となったこと、ブラジル、アル ゼンチン産の生産高が据え置かれたことが弱材料となり、概ね優勢。期近3月限は 484セントで下げ渋り、485.50セントで引けた。売り優勢ながらも下値は堅く 推移。480セント台中心としたレンジ相場でクリスマス休暇に向かいそうだ。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9200〜3万9300円。本日の日 中取引の予想レンジは3万8950〜3万9350円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 マネーストック 2023年11月(日本銀行) ◆ イギリス ◆ 【経済】09:01 住宅価格指数 2023年12月(ライトムーブ) ◆ アメリカ ◆ 【農産】12/12 01:00 週間穀物輸出検証高(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。