NY株式(先週末終値) S&P500 4719.19(-0.36 -0.01%) 米大手証券のストラテジストは、インフレの鈍化とFRBが利下げに軸足を移すことを理由に、2024年のS&P500の見通しを上方修正した。来年末までにS&P500が5100ポイントに達すると見ており、11月中旬の予想4700から9%近く予想を上方修正した。S&P500はこの1カ月で5%上昇し、4700をすでに達成している。2024年末の目標は株価収益率(PER)19倍超を反映したもので、事前目標の4700は18倍を想定したものだという。 2024年の米企業の利益成長率を5%と見ており、これはウォール街のコンセンサスを上回っている。同社は、金融緩和と経済成長の力強さにより、2024年の売上高はそれ以上に伸びる可能性があると見ている。そのような中で、バランスシートの脆弱な景気循環株や小型株の買いを推奨。 さらに、投資家は高シャープレシオのバスケットに入っている銘柄を買って、上昇相場に乗ることも可能だと付け加えた。これらの銘柄は他に比べて、リスク調整後の期待リターンが高く、言い換えれば、リターンは高いが、他社と同様のスムーズな株価上昇が期待できる。このバスケットの典型的な構成銘柄は、S&P500の構成銘柄の中央値の4倍のリターンが期待できるが、ボラティリティは同程度だという。 MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|