アジア株上昇 TSMC決算受けハイテクに買い 豪州株は最高値、8月利下げほぼ確実か

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
アジア株上昇 TSMC決算受けハイテクに買い 豪州株は史上最高値、8月利下げほぼ確実か

東京時間11:17現在
香港ハンセン指数   24759.33(+260.38 +1.06%)
中国上海総合指数  3526.68(+9.85 +0.28%)
台湾加権指数     23379.63(+266.35 +1.15%)
韓国総合株価指数  3177.71(-14.58 -0.46%)
豪ASX200指数    8709.00(+69.98 +0.81%)

アジア株は韓国を除いて上昇、米株高や米中摩擦緩和が好感されている。きのうの米株式市場でダウは続伸し、S&Pとナスダックは最高値を更新した。エヌビディアは連日上場来高値、マイクロソフトも最高値を更新した。TSMC決算も好感されている。

半導体受託製造最大手の台湾TSMCの第2四半期決算は純利益が前年同期比61%増の3983億台湾ドルと市場予想を上回った。第3四半期の売上高見通しは市場予想を上回り、2025年の売上高見通しを従来から引き上げた。アジア市場ではハイテク関連に買いが集中している。台湾株は2月下旬以来の高値。TSMCは2.4%高と今年1月以来の高値をつけている。

豪州株は史上最高値をつけている、8月利下げがほぼ確実視されている。豪中銀は7月会合で予想外に金利を据え置いたが、完全に政策ミスだったと指摘する声が聞かれる。きのう発表された豪州6月の雇用統計は全体的に弱い内容だったことから次回8月会合では利下げは確実との見方が強い。

来週は7月会合の議事録が公表される。今回初めて投票結果が公表され据え置き賛成が6票、反対が3票だった。反対したのはウィルキンソン氏とロス氏。ウィルキンソン氏は今回初めての会合だった。そしてもう1人は誰なのか謎だ、議事録で明らかになるのか?

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。