−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油(NYMEX) 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2024/02 71.33 73.81 71.17 72.02 + 0.65 2024/03 71.35 73.81 71.24 72.09 + 0.65 2024/04 71.49 73.80 71.32 72.17 + 0.67 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) 632,142 904,063 1,614,656 ( + 16,489) 帳入値 前日比 ヒーティングオイル 2024/02 267.38 + 7.32 2024/03 261.44 + 6.06 改質ガソリン 2024/02 211.43 + 4.70 2024/03 213.65 + 4.28 注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高 値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油は反発。終値の前営業日比(速報値)は期近2限月が0.65ドル 高。その他の限月は0.31〜0.67ドル高。 イランが米国への報復としてオマーン沖でタンカーを拿捕したことから、中東情勢の さらなる混乱が警戒された。イランが拿捕したタンカーは「セント・ニコラス」で、昨 年米国によって拿捕されており、当時は「スエズ・ラジャン」という船名でイラン産の 原油を積載していた。イラン産原油は米国に奪われたという。 紅海でイエメンのアンサール・アッラー(フーシ派)による攻撃が強まっていること は懸念要因。今週の米国や英国の艦艇に対する攻撃は、紅海における妨害行為が始まっ てから最も激しかったもよう。11日、米国主導の連合軍はアンサール・アッラーの陣 地に反撃した。米WSJの報道によると、ホディダやハジャ周辺のほか、首都サヌアも 攻撃目標となる可能性がある。一方、アンサール・アッラーはドローンやミサイルによ るより強力な反撃を予告している。 昨年12月の米消費者物価指数(CPI)が前年比+3.4%まで加速し、昨年後半 から鈍化が一巡していることは重し。CMEのフェドウォッチでは3月の米利下げ開始 が想定されているものの、米金融緩和の始まる時期は不透明。 時間外取引から2月限は上昇。通常取引序盤にかけて上値を伸ばすと、一時 73.81ドルまで上げた。ただ、その後は上げ幅を削った。 改質ガソリンとヒーティングオイルは反発。原油高に連動した。 今日の材料 ・リビアで抗議グループがリビア国営石油会社会長の解任を要求、生産妨害を示唆 ・今年の世界の石油需要は前年比で日量200万バレル規模増加へ=ウッド・マッケン ジー MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。