【本日の見通し】ドル高基調継続も、高値警戒感見られる 朝のドル円は148円台後半推移。昨日は東京朝(現地米国東部時間日曜日午後7時)に放送されたCBSの60ミニッツでのパウエル議長のインタビューにおいて、早期利下げをけん制したことでドル買いが入った後、いったん調整が入り、海外市場では米ISM非製造業景気指数の強さでドル買いも、149円手前の売りを崩せずと、ドル高基調が継続も、上値が抑えられる展開となっている。 今日も基本的にはドル高の流れか。米国の早期利下げ期待後退で、日米金利差を狙った取引が続くとの思惑がドル円を支えている。ただ、先週末からの急激なドル高に高値警戒感が見られ、上値追いに少し慎重姿勢。ゆっくりとした動きが続くと見込まれる。 今週はこの後目立った米指標発表がなく、来週火曜日の米消費者物価指数待ちとなっているだけに、流れが続く展開も、一気の上昇は難しいと見られる。 ユーロドルは上値の重さが継続。ドル全面高基調の中で、1.07台前半推移。金曜日のドル高進行の前のユーロ高ドル安局面で1.09を付けきれず、上値が抑えられている印象が強いだけに、ユーロ安が進みやすい地合いか。 ユーロ円はドル主導でやや難しい展開も、ドル円の上昇を支えに下がると買いが出る流れが続きそう。 MINKABU PRESS 山岡和雅
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|