実質賃金21カ月連続マイナス、予想以上の減少でやや円売り ただ前回からはマイナス幅縮小 昨年の実質賃金は1.9%減と予想以上に減少し、21カ月連続のマイナスとなった。ただ、前回の2.5%減からマイナス幅は縮小した。現金給与総額は+1.0%と24カ月連続で増加。実質賃金が21カ月連続でマイナスとなっているものの、給与の増加が続いていることを受け、日銀が早ければ3月にマイナス金利を解除するとの見方が広まっている。ただ、実質賃金は予想以上に減少したため、発表直後は円売りで反応。きょうは13時41分頃から植田日銀総裁が衆院予算委員会に出席する。 実質賃金(12月)08:30 結果 -1.9% 予想 -1.5% 前回 -2.5%(-3.0%から修正)(前年比) 現金給与総額(12月)08:30 結果 1.0% 予想 1.4% 前回 0.7%(0.2%から修正) 全世帯家計調査(12月)08:30 結果 -2.5% 予想 -2.0% 前回 -2.9%(前年比)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|