●今夜のシナリオ穀物、需給報告後のファンド売りの行方=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 アジアタイムはトウモロコシが小動き、大豆が小幅高になっている。米農務省(US
DA)需給報告が発表される。ブラジル産の生産見通し引き下げが予想されているが、
それで買いが膨らむと底入れ感が更に強化され、ショートカバーが本格化する可能性が
ある。一方、イベント通過で改めて需給緩和が意識されると戻り売り優勢の展開にな
る。USDA需給報告をきっかけにファンドの売りポジション整理が加速するのか、そ
れとも一服するのかが焦点になる。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。