米労働省がこの日発表した2月の米雇用統計で、非農業部門雇用者数(NFP)は27.5万人増と予想を上回った。一方、前回1月分は下方修正されている。一方、失業率は3.9%に悪化したほか、注目されていた平均時給は前月比0.1%上昇と予想を下回る上昇となった。まちまちの内容ではあったものの、全体的には雇用の落ち着きが示されている。雇用増加を牽引したのは、医療、レジャー・接客業、政府機関などのサービス部門。 今週はパウエルFRB議長の議会証言が行われていたが、利下げには前向きな姿勢を示していたものの、データをもう少し確認したい姿勢を強調していた。本日の米雇用統計は、そのFRBのスタンスに変化を与えるほどの内容ではないものの、少なくとも年内の利下げへの期待は正当化するものと思われる。短期金融市場では6月の利下げ開始を完全に織り込む動きが見られている。 米雇用統計(2月)22:30 ・非農業部門雇用者数 結果 27.5万人 予想 20.0万人 前回 22.9万人(35.3万人から修正)(前月比) ・失業率 結果 3.9% 予想 3.7% 前回 3.7% ・平均時給 結果 0.1% 予想 0.3% 前回 0.5%(0.6%から修正)(前月比) 結果 4.3% 予想 4.4% 前回 4.4%(4.5%から修正)(前年比) ・労働参加率 結果 62.5% 予想 62.6% 前回 62.5% MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|