2月雇用統計は金相場の上昇トレンドを追認する結果になった。非農業部門就業者数 は前月比27.5万人増と強めの数値になったが、前月分は35.3万人増から 22.9万人増まで大幅に引き下げられている。失業率は3.7%から3.9%まで上 昇する一方、平均時給は前年比4.3%増であり、前月の4.4%増から伸びが鈍化し ている。全体としては労働市場が過熱化ではなく、緩やかな減速傾向にあることが示さ れている。この数値であれば、少なくとも雇用要因で利下げはできないといった議論に はならない。今週は12日に2月消費者物価指数も控えているが、ここでインフレ懸念 の蒸し返しがみられなければ、少なくとも米金融政策要因ではレンジ切り上げが支持さ れる。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|