[今夜の視点]シカゴ大豆=週間輸出検証高に注目

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引は下落。5月限は1180セント台を割り込んできた。米農務
省(USDA)の月例需給報告を織り込んだことで、今後は今月末の作付意向面積が焦
点となるが、今後は南米産の新穀の出回り増加が圧迫要因になりやすいため注意した
い。チャートはコーン以上に戻り基調が強いが、このまま12ドルを維持に目指すのか
どうかに注目したい。今夜は週間輸出検証高に注目したい。

 前日のシカゴは大幅続伸。ドル安に支援されるなか、USDAの月例需給報告は米国
産の期末在庫が据え置きとなったものの、ブラシル産の生産高見通しが下方修正となっ
たことで上昇した。

 5月限は高値は1185.00セントまで上昇した後、引けは1184.00セント
とほとんど下げなかった。
   ゛
<今夜の予定>
◆ アメリカ ◆
【農産】 3/12 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA)
MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。