シカゴ穀物引け速報=大豆は総じて反落、コーンは軒並み小幅続伸

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大 豆          2024/03       1165.00    - 5.50
                      2024/05       1179.25     - 4.75
 コーン          2024/03        428.25     + 2.00
                      2024/05        441.75     + 2.00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 大豆は弱気な輸出や南米からの供給増加見通しを受けて総じて反落、コーンは強気な
輸出やドル売り傾向が買いを支援。買い優勢ながら需給緩和見通しが重石となり小幅続
伸。
 大豆は総じて反落。終値の前営業日比は25年9月限が0.50セント高だが、それ
以外は5.50〜0.50セント安。中心限月の5限月は4.75セント安の
1179.25セント。
 週間輸出検証高が弱気な内容だったことや、ブラジル、アルゼンチンからの供給増加
が米国の輸出を圧迫するとの見方が重石となり売り優勢で運ばれた。ドル安基調に対す
る反応は薄く、3銘柄では唯一の軟調な足取りとなった。

 コーンは軒並み小幅続伸。終値の前営業日比は0.25〜2.00セント高。中心限
月の5月限は2.00セント高の441.75セント。
 この日発表された米農務省(USDA)週間輸出検証高が前週を下回りながらも引き
続き100万トン台を維持したうえ、ドル安基調や小麦の大幅高が手掛かりとなって買
い優勢で運ばれた。ただ、南米諸国からの供給増加観測や米国内需給緩和見通しが重石
となり、上げ幅は限られた。

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。