金・銀市況=金は続伸、現物相場の軟化も円の反落に支援され堅調

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴金属の相場表(帳入値と前営業日比)
         2024/04          2025/02    ドル建て現物価格 15:15 現在
金         10,320    +29    10,317   +28  : 2,176.29   - 1.57
銀          114.0    0.0     117.0   0.0  : 2,442.00   +11.00
プラチナ     4,398    +60     4,395   +55  :   933.28   +15.21
パラジウム   4,900      0     4,900     0  : 1,027.03   + 4.73
======================================
      15:15 現在 前営業日比        15:15 現在  前営業日比
ドル・円相場    147.49   +0.52  ユーロ・ドル相場   1.0936  -0.0002
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【市況】
 金は続伸。金はニューヨーク高を受けて買い優勢で始まった。その後は、1ドル=
146円台半ばの円高やドル建て現物相場の上げ一服に上値を抑えられたが、円高が一
服で値を戻し、先限は正午前に35円高で推移した。午後に入って現物相場が軟化した
が円相場が147円台半ばに反落に相殺され、堅調に推移し30円近い上げ幅を維持し
て引けた。
 銀は期中8月限が変わらず。その他は商いは成立しなかった。
 前営業日比は、金標準、金ミニが20〜29円高、ゴールドスポットが16円高、銀
が変わらず。
 推定出来高は、金が2万5308枚、金ミニが4614枚、ゴールドスポットが
7578枚、銀が1枚。
【金は高値警戒感が強いが夜間取引で押し目は買い拾われる】
 金先限は続伸。買い優勢も1万0328円で上値を抑えられ、今日は先限として上場
来高値の更新にはならず、前日まで大商いから薄商いとなった。強気相場に変わりはな
いが、今夜、2月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、新規買いには慎重ムー
ドとなった。JPX、ニューヨーク金とも高値警戒感が強い。JPX金は利食い売りは
あったもようだが、夜間取引で押し目は買い拾われ、その後、堅調な値動きを維持し
た。
 今夜は2月の米消費者物価指数(CPI)の発表がある。2月は原油価格が上昇基調
にあった月。インフレ鎮静化が示されず、米金利の早期引き揚げ期待が後退すると、金
市場では利食い売り先行となり、押し目形成場面となろう。
【ロンドン=現物相場】
 金のドル建て現物相場は軟調。アジア市場は日本時間の午前7時半過ぎに2184.
52ドルの高値をつけた。その後、利食い売りなどが出て下げに転じ、正午過ぎから軟
化し、午後2時45分に2174.52ドルまで下げ幅を拡大した。下値を切り上げた
が、戻り鈍く推移。今夜、2月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、修正安場
面。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。