16日の東京株式市場は大きく売り優勢で始まり、寄り付きの日経平均株価は前営業日比482円安の3万8750円と続落。 前日の欧州株市場では主要国の株価指数が総じて上昇したものの、米国株市場では朝高後に値を崩す展開となった。NYダウが6日続落と下げ止まらず、この日はハイテク株の下げが目立ちナスダック総合株価指数の下落率はダウを大きく上回った。3月の米小売売上高が事前予想を上回り、FRBによる早期利下げ期待が一段と後退、米10年債利回りが4.6%台まで上昇し売りに拍車をかけた。東京市場ではこれを受けてリスク回避の売り圧力が優勢だ。日経平均株価は寄り付きでフシ目の3万9000円台を割り込んだ。外国為替市場では1ドル=154円台まで円安が加速しているが、これを拠りどころに押し目買いを入れる動きもまばらとなっている。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|