−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
金 (24/ 6) 2312.8 2341.9 2300.6 2331.2 + 22.6
(24/ 8) 2335.1 2363.8 2322.7 2353.4 + 22.8
銀 (24/ 7) 2681.0 2773.0 2665.5 2761.4 + 92.4
(23/ 9) 2708.5 2800.5 2694.5 2789.8 + 92.6
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
金 214,584 256,852 525,542 (- 555)
銀 70,762 69,924 162,838 (- 2,364)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 38,852.27 + 176.59
前日 152.88/90 1.0763/65 ・ナスダック 16,349.25 + 192.92
本日 153.87/89 1.0769/71 ・10年米国債利回り 4.49 - 0.01
・NY原油 (24/ 6) 78.48 + 0.37 ・SPDR保有金残高 830.47 + 0.87
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金、銀は反発。終値の前日比は金は22.5〜23.8ドル高、中心限
月の6月限が22.6ドル高、銀が92.1〜94.3セント高、中心限月の7月限は
92.4セント高。
金6月限は反発。時間外取引では、戻りを売られる場面も見られたが、ドル安が再開
すると、押し目を買われた。欧州時間に入ると、買い戻されて堅調となった。日中取引
では、ドル安を受けて押し目を買われた。
銀7月限はドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。
ニューヨーク金6月限は反発。時間外取引では2300.6〜2333.1ドルのレ
ンジで推移、前日比18.2ドル高の2326.8ドルとなった。6月限は高寄りした
のち、戻りを売られる場面も見られたが、ドル安が再開すると、押し目を買われた。欧
州時間に入ると、買い戻されて堅調となった。
日中取引では、ドル安を受けて押し目を買われた。時間外取引の高値を突破すると、
テクニカル要因の買いが入って2341.9ドルまで上昇した。
ドル安再開を受けて押し目を買われた。予想以下の米雇用統計を受けて米連邦準備理
事会(FRB)が年2回の利下げを実施するとの見方が強まった。
ニューヨーク銀7月限は、時間外取引で2665.5〜2744.5セントのレンジ
で推移し、前日比65.0セント高の2734.0セントとなった。7月限は高寄りし
たのち、戻りを売られたが、ドル安再開を受けて地合いを引き締めた。欧州時間に入る
と、ドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。
日中取引では、ドル安や金堅調を受けて買い優勢となった。時間外取引の高値を突破
し、2773.0セントまで上昇した。
5月3日のコメックス指定倉庫在庫は、金が前日比6398オンス減の1771万
4392オンス、銀は4053オンス減の2億9564万4697オンス。
今日の材料
・4月のユーロ圏のHCOB総合購買担当者景気指数(PMI)改定値は51.7で3
月の50.3から上昇し昨年5月以来の高水準となった。サービス業の好調が寄与し、
好不況の分かれ目である50を2カ月連続で上回った。
・3月のユーロ圏の生産者物価指数は前年比7.8%低下で市場予想の7.7%低下を
下回った。
・イスラム組織ハマスの最高指導者ハニヤ氏は、カタールとエジプトに対して両国が提
示した停戦案に同意したと伝えた。
・イスラエル軍が、パレスチナ自治区ガザ南部ラファで空爆を実施したもよう。
・ドイツ外務省は、ロシアがドイツの防衛・航空宇宙企業などにサイバー攻撃を仕掛け
た疑惑に関連し、駐ロシア大使を一時的に帰国させたと明らかにした。
・フランスのマクロン大統領と欧州委員会のフォンデアライエン委員長は、パリを訪問
している中国の習近平国家主席と会談し、一段と均衡の取れた貿易を確保するよう求め
たほか、ウクライナ戦争を終わらせるためにロシアに対する影響力を行使するよう要請
した。
・ロシア外務省は、英国がウクライナに提供した兵器がロシア国内への攻撃に使用され
た場合、ロシアはウクライナ国内外の英国の軍事施設や装備に対し反撃する可能性があ
ると警告した。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。