−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/05 1205.50 + 0.50 2024/07 1219.25 + 0.25 コーン 2024/05 458.50 + 2.75 2024/07 471.75 + 2.00 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は米産地の作付遅れ懸念や大豆油高から揃って続伸、コーンは小麦高を受けて 期近〜期中が続伸。 大豆は揃って続伸。終値の前営業日比は0.25〜8.25セント高。中心限月の 7月限は0.25セント高の1219.25セント。 米産地での降雨により一部地域で農作業が鈍化していることが買いを支援した。特に 生育遅れに対する警戒感から新穀限月が大きく値を伸ばした。また、原油高を受けた大 豆油価格の上昇も買いを促す要因となった。 コーンは期近から期中は続伸。終値は2.25セント安〜2.75セント高。中心限 月の7月限は2.00セント高の471.75セント。 ロシアでの降霜被害懸念を受けて小麦が大幅続伸となったことに追随する買いが見ら れた。また、米産地での降雨による作付遅れ懸念も強気材料視された。ただ、米農務省 (USDA)週間輸出検証高が前週から大きく減少して100万トンを割り込んだこと が重石となり期近〜期中限月の上げ幅は限られた。 MINKABU PRESS *大豆リード文、7月限の前日比と終値を修正しました。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|