【市況】 とうもろこしは、期先2本と期近7月限が上昇。前日のシカゴ期近続伸と1ドル= 156円台半ばの円安から買い優勢。11月限は300円高の4万円と上伸し、直近の 高値更新となったが、1400円安まで暴落。 午前10時38分現在、前営業日比は1400円安〜840円高。 先限は540円高の4万2420円。 推定出来高は61枚(夜間取引を含む)。 【11月限は乱高下も先限は高止まり】 とうもろこしは、期近11月限が乱高下。昨年10月以来の高値をつけたが、今月7 日以来の安値まで上げ幅を削る波乱の展開。手じまい売買中心か。 先限は上昇。昨年7月以来の高値となる4万2420円まで上値を伸ばした。11月 限の急反落の影響を受けることなく、高止まり状態。先限の取組高は13日時点で55 枚のみだが、25年5月限として一代高値を更新し、買い方に有利なチャート。 【シカゴ夜間取引は続伸】 シカゴ夜間取引は続伸。期近7月限は前日比2.25セント高の474.75セン ト。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|