とうもろこしは、14日のシカゴ安とこれを受けた夜間の下落から売り優勢で推移と 予想。夜間取引は先限が売り優勢で260円安となった。総出来高は3枚のみ。日中取 引も閑散商いで玉の出方次第だが、先限は4万3000円割れとなり、修正安が進みや すいチャートとなっている。 シカゴ期近7月限、円相場156.45円からの換算値は330円安。先限は日中取 引で下げ幅を拡大し、300円程度の下落になると予想。前日の暴騰の修正から4万 2800円台を目指しそう。目先の下値のメドは昨年7月29日に付けた4万2900 円。 14日のシカゴコーンは下落。小麦の急落から売り優勢となった。ただ米産地の作付 は遅延傾向が強まっており、発芽率も前年を上回っているとはいえ、その差は縮小して いる。今週も雨がちな天気が見込まれているため更に作付が遅延する恐れがある。米天 候懸念を手掛かりにして浮上に転じる可能性に留意しておきたい。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は4万2900〜4万3000円。本日の日 中取引の予想レンジは4万2810〜4万3250円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 国内総生産 2024年1-3月期改定(EUROSTAT) 【経済】18:00 鉱工業生産 2024年3月(EUROSTAT) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者物価指数 2024年4月確報(INSEE) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】20:00 小売売上高 2024年3月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】21:30 小売売上高 2024年4月(商務省) 【経済】21:30 消費者物価指数 2024年4月(労働省) 【経済】21:30 製造業景況指数 2024年5月(ニューヨーク連銀) 【経済】23:00 企業在庫 2024年3月(商務省) 【経済】5/16 05:00 対米証券投資 2024年3月(財務省) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 製造業出荷 2024年3月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。