とうもろこしは、21日のシカゴは軟調ながら薄商いのなか夜間は全限月の商いが不 成立となっている。1ドル=156.20円からの換算値は50円高。日中取引は独自 の足取りとなり、前日の終値水準で推移すると予想。 日中取引の商いも引き続き低調とみられ、玉の出方次第の様相が濃い。先限は前日に 4万1990円まで値を伸ばしているため4万2000円超えの期待が持てるほか、 最も取組高の多い期近11月限が3万9900円を超えるかに注目したい。 21日のシカゴコーンは下落。前日、日中取引終了後に発表された米農務省(USD A)作付け進度告によると、18州平均の作付率は前年、平年を下回っているが、雨天 続きにもかかわらず前週から21%もの伸びを見せたことで作付に対する楽観的な見方 が広がり、売り優勢となった。ただ、大豆と同様にブラジルからの供給不安が高まる可 能性があるうえ、ロシア・ウクライナからの供給引き締まり懸念が小麦の大幅高を促し ているだけにこれに追随する動きが見られてもおかしくない。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は4万1900〜4万2000円。本日の日 中取引の予想レンジは4万1700〜4万2400円。小口の売買で乱高下する可能性 から予想レンジは広めにした。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【経済】11:00 政策金利公表(NZ準備銀行) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 機械受注 2024年3月(内閣府) 【経済】08:50 貿易収支 2024年4月速報(財務省) 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 消費者物価指数 2024年4月(国立統計局) 【経済】15:00 小売物価指数 2024年4月(国立統計局) 【経済】15:00 生産者物価指数 2024年4月(国立統計局) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】17:00 消費者物価指数 2024年4月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】23:00 中古住宅販売統計 2024年4月(全米不動産協会) 【経済】5/23 03:00 FOMC議事録公表 4月30-5月1日(FRB) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。