[今日の視点]とうもろこし=期先はシカゴの堅調から確りで推移か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、とうもろこし夜間取引は期先5月限が下落したが、18日のシカゴ
コーンの堅調を受け確りとした足取りを予想。シカゴ期近12月限、1ドル=157.
85円からの換算値は140円高。序盤の先限は100円程度の上昇となると予想。
 とうもろこし先限は夜間取引で商い成立せず。期先5月限が320円安となった。夜
間の出来高は1枚にとどまる閑散商いであり、依然として小口の手で値が飛ぶ可能性が
残される。先限は4万0500円台を維持できるかに注目したい。
 18日のシカゴコーンは反発。米産地での順調な生育と良好な作柄が米農務省(US
DA)発表の作柄報告で明らかとなったが、米産地では今週から熱波が広がる見通しと
なっているうえ、一部地域ではすでに乾燥が進んでいることが警戒された。米産地では
ほとんどのコーンの発芽確認されており、これからの時期が開花〜受粉と生産量に大き
く影響する時期を迎えるため天候リスクに対する警戒感が一段と強まる。米産地の天候
次第で一喜一憂する足取りが想定される。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は4万0450〜4万0600円。本日の日
中取引の予想レンジ4万0200〜4万0690円。
<今日の予定>
◆ ニュージーランド ◆
【経済】07:45 国際収支 2024年1-3月期(NZ統計局)
◆ オーストラリア ◆
【経済】09:30 景気先行指数 2024年5月(WESTPAC)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 金融政策決定会合議事要旨公表 4月25-26日分(日本銀行)
【経済】08:50 貿易収支 2024年5月速報(財務省)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
◆ トルコ ◆
【休日】--:-- 犠牲祭
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 国際収支 2024年4月(ECB)
◆ イギリス ◆
【経済】15:00 消費者物価指数 2024年5月(国立統計局)
【経済】15:00 小売物価指数 2024年5月(国立統計局)
【経済】15:00 生産者物価指数 2024年5月(国立統計局)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】17:00 消費者物価指数 2024年5月(南アフリカ統計局)
【経済】20:00 小売売上高 2024年4月(南アフリカ統計局)
◆ アメリカ ◆
【休日】--:-- 奴隷解放記念日
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。