[今日の視点]とうもろこし=先限は円安をシカゴ安が相殺し変わらずか

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは変わらずか。とうもろこし先限は夜間取引を140円高で終えたが、
シカゴ安を映した売りを受け、日中取引の上値は抑制されると予想。1ドル=158.
90円台の円安からの換算値は340円程度の下落。夜間取引の上げ幅を相殺すると予
想。
 とうもろこし夜間取引は出来高が3枚のみの玉の出方次第のなか、先限は140円高
の4万0640円で終了。一方、期先25年5月限は変わらず。日中取引は閑散商いを
継続するとみられ、限月間で方向性を欠く動きとなる可能性もある。先限は4万
0500円を維持できるかに注目したい。
 20日のシカゴコーンは揃って下落。米産地の熱波も降雨を伴っていることで高温乾
燥に対する警戒感が和らいだうえ、ドル買い傾向が強まったことが弱材料となった。米
産地の生育は平年を上回るペースで進行し作柄も良好を維持。これから開花〜受粉の時
期を迎えるため天候リスクに対して鋭い反応が見られる傾向が強まるが、高温になって
も降雨を伴うようであれば作柄悪化が抑制される可能性が高まる。引き続き米産地の天
候が主題になっての足取りが続くと予想されるが、熱波懸念の後退を受け上値を抑制さ
れる展開が見込まれる。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は4万0400〜4万0700円。本日の日
中取引の予想レンジは4万0200〜4万0700円。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:30 消費者物価指数 2024年5月(総務省)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 国際収支 2024年1-3月期(香港統計局)
【経済】17:30 消費者物価指数 2024年5月(香港統計局)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】17:00 製造業購買担当者景況指数 2024年6月速報(Markit)
【経済】17:00 サービス業購買担当者景況指数 2024年6月速報(Markit)
【経済】17:00 購買担当者総合景況指数 2024年6月速報(Markit)
◆ イギリス ◆
【経済】15:00 小売売上高 2024年5月(国立統計局)
◆ アメリカ ◆
【経済】23:00 景気先行指数 2024年5月(カンファレンスボード)
【経済】23:00 中古住宅販売統計 2024年5月(全米不動産協会)
【農産】21:30 週間穀物輸出成約高(USDA)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 鉱工業製品価格指数 2024年5月(カナダ統計局)
【経済】21:30 小売売上高 2024年4月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。