とうもろこし週間展望=期末最終週で期近11月限は手じまい進行の可能性

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
          [6月24日からの1週間の展望]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     週間高低(カッコ内は日付)    6月17日〜6月21日
            始 値  高 値     安 値         終 値   前週末比
<東 京> 先限  40,400   40,640(21)   40,400 (17)   40,500      -290
======================================
<シカゴ>20日終値 前週末比  |<週間統計データ>  (6月13日まで)
   24/ 7  439.75  -10.25    |週間輸出検証高:128万6,893トン
   24/12  456.75  -13.50    |週間輸出成約高:21日に発表予定
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京外為市場 円相場(本日 15:15現在) 158.96円  前週末比 0.73円の円安
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 【前週のレビュー】とうもろこしは、17日に新甫発会となるが、出来高・取組高が
回復まで見送りが無難。最も取組高の多い期近11月限は3万9000円割れとなる
と、手じまい売りが進む可能性あり。シカゴコーンは順調な作柄も高温熱波の予報あり
作柄の悪化の不安あり。
【とうもろこし先限はシカゴ安も円安進行が下支え】
 とうもろこしは、17日に25年7月限が4万0400円で新甫発会となった。商い
はまばらで新規売買は見送りムードを継続。先限は4万0640円まで上昇したが、高
値を離れ、4万0500円で21日の取引を終えた。
 先限つなぎ足のチャートとして、5日間移動平均線(4万0480円)をわずかに上
回ってはいるが、出来高が極めて少なく判断は難しい。先限の週足のレンジが240円
しかなく方向性を示す動きではない。
 シカゴ安が弱材料だが、円安が一時1ドル=159円台前半まで進行したことが支援
材料だ。4万1000円が当面の高値のメド。25年7月限の発会値4万0400円を
割り込むと、4万0100円台まで下落リスクあり。

 最も取組高の多い期近11月限は2番限になった後も出来ずの状態が続いている。
 20日時点の総取組高は990枚。期先への限月移行が進まず、1000枚台を早急
に回復する兆しが見えない。6月最終週は、第2四半期末であり、手じまい売買の進行
する可能性あり。

【シカゴコーンは大局的に弱気相場、四半期在庫に注意】
 シカゴコーンは軟調に推移し、下値模索の展開を強いられた。中心限月が期近7月限
から新穀である期近12月限に移行。期近12月限は14日に5月30日以来の高値と
なる530セントまで上昇したが、その日のうちに軟化。週が変わった17日以降、そ
の地合いの悪さを引き継ぎ、20日に455.75セントまで値を崩し、4月27日の
安値に顔合わせする下落となった。戻り鈍く、安値圏で低迷したまま、20日の取引を
終えた。
 17日の引け後に発表された16日時点での作柄報告によると、良以上が72%とな
り、前週の74%より2ポイント低下したが、前年55%を大幅に上回り、生育は順調
との評価だ。6月後半の米中西部の一部の地域で高温熱波となるとの予報が出ているた
め、作柄の悪化が警戒されたが、20日は産地に降雨があったことで高温乾燥による作
柄悪化の警戒感が後退し、大幅安を招いた。
 売り越し状態にある大口投機家の買い戻しが先行となれば、12月限は460セント
台を回復する反発は有り得るが、自律反発の域は出ず、大局的には弱気相場を継続と予
想。28日に四半期在庫の発表があり、事前予想を含め、材料視される可能性があり、
注意が必要だ。
<当面の予定(イベント・経済統計)>
24日 独景況感指数 2024年6月(ifo)
    建玉明細報告(CFTC)
    米週間穀物輸出検証高(USDA)
    発芽進度・作柄報告(USDA)
    土壌水分報告(USDA)
25日 貴金属取引 2024年6月限納会(大阪取引所)
    米ケース・シラー住宅価格指数 2024年4月(S&P)
    米消費者信頼感指数 2024年6月(カンファレンスボード)
26日 貴金属取引 2025年6月限発会(大阪取引所)
    米新築住宅販売 2024年5月(商務省)
27日 小売業販売額 2024年5月速報(経済産業省)
    中国工業利益 2024年5月(国家統計局)
    米国内総生産 2024年1-3月期確報値(商務省)
    米卸売在庫 2024年5月速報値(商務省)
    米耐久財受注 2024年5月速報値(商務省)
    米新規失業保険申請件数(労働省)
    米中古住宅販売仮契約指数 2024年5月(全米不動産協会)
    米週間穀物輸出成約高(USDA)
28日 労働力調査(失業率) 2024年5月(総務省)
    鉱工業生産指数 2024年5月速報(経済産業省)
    英国内総生産 確報値 2024年1-3月期(国立統計局)
    独雇用統計 2024年6月(連邦雇用庁)
    米個人所得・支出 2024年5月(商務省)
    シカゴ購買部協会景気指数 2024年6月(シカゴ購買部協会)
    米消費者信頼感指数 2024年6月確報値(ミシガン大)
    米穀物四半期在庫(USDA)
    建玉明細報告(CFTC)
      MINKABU PRESS
      ※投資や売買は御自身の判断でお願いします。



このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。