とうもろこしは、シカゴコーンの安値模索が続き27日の取引で中心限月の期近12 月限が433セントで引けたことが売り要因ながら、とうもろこし市場は市場参加者が 少なく、玉次第の展開。期先5月限は390円高となり、シカゴ市場の下値模索を映さ ず、独自の値動き。先限は頭重い足取りとなると予想。シカゴ期近12月限、円相場1 ドル=160.70円からの換算値は20円安。 夜間取引で期先5月限が上昇。それ以外は最も取組高の多い期近11月限を含めて商 いは成立していないが、日中取引では売り方に有利な足取りが想定される。先限は目先 は21日に付けた4万0500円が下値支持線となりそう。これを割り込むと4万 0200円を目指す展開か。 シカゴコーンは下値模索を継続。米産地の天候改善を受けて大豆も軟調な展開となっ ている。28日発表の米農務省(USDA)四半期在庫報告と作付面積報告が目先の注 目要因ながら、良好な作柄と順調なペースでこれまでの生育が進行しているうえ、気温 の低下や土壌水分の適度な水準への回復など、生育環境の改善を受けて開花〜受粉の重 要な時期の天候リスク懸念が後退している。引き続き安値圏で低迷か。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は4万0500〜4万0650円。本日の日 中取引の予想レンジは4万0100〜4万0800円。小口の売買で乱高下する可能性 から広めのレンジ予想。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 労働力調査(失業率) 2024年5月(総務省) 【経済】08:30 一般職業紹介状況(有効求人倍率) 2024年5月(厚生労働省) 【経済】08:50 鉱工業生産指数 2024年5月速報(経済産業省) 【経済】13:00 自動車生産・輸出実績 2024年4月(JAMA) 【工業】09:30 ゴム指定倉庫在庫(大阪取引所) 【納会】--:-- ゴムTSR20 2024年7月限(大阪取引所) ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 貿易収支 2024年5月(トルコ統計機構) ◆ ドイツ ◆ 【経済】16:55 雇用統計 2024年6月(連邦雇用庁) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者物価指数 2024年6月速報(INSEE) 【経済】15:45 生産者・輸入物価指数 2024年5月(INSEE) ◆ イギリス ◆ 【経済】15:00 国内総生産 確報値 2024年1-3月期(国立統計局) 【納会】--:-- ブレント原油 2024年8月限(ICE EUROPE) ◆ スイス ◆ 【経済】16:00 景気先行指数 2024年6月(KOF経済研究所) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】21:00 貿易収支 2024年5月(財務省歳入局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 個人所得・支出 2024年5月(商務省) 【経済】22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2024年6月(シカゴ購買部協会) 【経済】23:00 消費者信頼感指数 2024年6月確報値(ミシガン大) 【農産】6/29 01:00 全米穀物四半期在庫 2024年6月(USDA) 【農産】6/29 01:00 作付面積 2024年(USDA) 【商品】6/29 04:30 建玉明細報告(CFTC) 【納会】--:-- 改質ガソリン 2024年7月限(NYMEX) 【納会】--:-- ヒーティングオイル 2024年7月限(NYMEX) 【納会】--:-- 粗糖 No.11 2024年7月限(ICEUS) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 産業別国内総生産 2024年4月(カナダ統計局) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。