1日前引けの日経平均株価は前営業日比104円32銭高の3万9687円40銭と続伸。前場のプライム市場の売買高概算は8億2506万株、売買代金概算は1兆9605億円。値上がり銘柄数は900、対して値下がり銘柄数は681、変わらずは64銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場はリスク選好の地合いとなり、日経平均は朝方に300円以上の上昇で3万9900円台まで上値を伸ばし4万円大台を指呼の間に捉えたが、その後は戻り売りに押され上げ幅を縮小した。為替市場で円安が進んでいることは全体相場に追い風として意識されるが、自動車やハイテクセクターなどこれを好感する動きは限られている。買い一巡後は主力株に利食い急ぎの動きも観測される。値上がり銘柄数もプライム市場全体の55%にとどまっている。 個別では三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクがしっかり、ソフトバンクグループ<9984>も買い優勢。J.フロント リテイリング<3086>、高島屋<8233>など百貨店株が値を飛ばした。長野計器<7715>は値上がり率トップに買われた。半面、売買代金トップのレーザーテック<6920>が売りに押され、ディスコ<6146>も冴えない。リクルートホールディングス<6098>も軟調。アダストリア<2685>が急落、藤田観光<9722>、プロレド・パートナーズ<7034>も大きく値を下げた。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|