とうもろこしは、夜間取引で先限がシカゴ高を背景に500円高の3万9400円ま で引けた勢いを引き継ぎ買い優勢か。 シカゴ期近12月限と円相場1ドル=160.70円からの換算値は310円安。日 中取引で上げ幅を縮小の可能性はあるが、堅調に推移とみる。3万9500円が抵抗 線。大局的には、まだテクニカル要因は弱気を継続。先限以外の商い成立があるかに注 目。先限以外の商いが成立しないと、流動性がなく参加しにくい印象が払しょくできな い。 5日のシカゴコーンは上昇。小麦高やコーンベルトの一部地域の乾燥懸念から買い優 勢。指標の期近12月限は425.75セントまで上昇。2日の高値426.50セン トが抵抗線ながら堅調に引けた。ただし6月28日まで下落に対する修正高の範囲内の 上昇。8日の引け後に発表される7日時点の作柄報告と土壌水分を確認したい。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万9200〜3万9450円。本日の日 中取引の予想レンジは3万9000〜3万9500円。 <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【経済】08:50 国際収支(経常収支) 2024年5月(財務省) 【経済】08:50 対外及び対内証券売買契約等の状況 2024年6月(財務省) 【経済】14:00 景気ウォッチャー調査 2024年6月(内閣府) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 貿易収支 2024年5月(連邦統計庁) ◆ アメリカ ◆ 【経済】7/9 04:00 消費者信用残高 2024年5月(FRB) 【農産】7/9 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA) 【農産】7/9 05:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA) 【商品】7/9 04:30 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。