とうもろこしはシカゴ高を背景に買い優勢を予想。シカゴ期近12月限と円相場1ド ル=153.90円からの換算値は430円高。夜間は期先5月限のみが約定する閑散 商いとなったが、日中取引で先限は堅調に推移と予想する。200〜400円程度の上 昇を見込む。 夜間取引では期先5月限は20円安の3万7230円で終了。先限は商い成立せず。 シカゴ高が手掛かりとなって買いが先行すると予想されるものの、先限を含めた商いの 成立が見られない場合、流動性の乏しさが払しょくできない。取組の微減が続いている が、1000枚台を維持を期待したい。 25日のシカゴコーンは上昇。ドル高に一服感が強まるなか、米農務省(USDA) が発表した週間純輸出成約高が100万トン台を回復する強気な内容だったことが買い を支援した。ただ、開花〜受粉にあたる時期を天気に恵まれて終えつつあることから 豊作見通しが根強く、これが上値を抑制する要因になっている。売り一巡感が強まり 下値は堅いと見られるものの、上げ余地も限られていると見られもちあい程度で運ばれ ると予想される。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万7500〜3万7800円。本日の日 中取引の予想レンジは3万7400〜3万7950円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】10:30 小売売上高 2024年6月(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【経済】14:00 景気動向指数 2024年5月改定状況(内閣府) 【納会】--:-- 小豆 2024年7月限(大阪取引所) 【発会】--:-- バージガソリン 2025年2月限(東京商品) 【発会】--:-- バージ灯油 2025年2月限(東京商品) 【発会】--:-- バージ軽油 2025年2月限(東京商品) 【発会】--:-- 中京ローリーガソリン 2025年2月限(東京商品) 【発会】--:-- 中京ローリー灯油 2025年2月限(東京商品) 【発会】--:-- ゴムRSS3 2025年7月限(大阪取引所) ◆ フランス ◆ 【経済】15:45 消費者信頼感指数 2024年7月(INSEE) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 個人所得・支出 2024年6月(商務省) 【経済】23:00 消費者信頼感指数 2024年7月確報値(ミシガン大) 【商品】7/27 04:30 建玉明細報告(CFTC) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。