[今日の視点]とうもろこし=シカゴ安と大幅な円高から売り優勢

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、30日のシカゴ安から売り優勢で推移か。先限は夜間取引で500
円安の3万6600円で張り付いたまま終了。3万6500円割れとなると、今年1月
9日の安値3万6200円が次の下値目標になってくる。シカゴ中心限月12月限と
円相場1ドル=152.60円からの換算値は700円安。夜間からは下げ幅を拡大し
550〜700円近い下落を予想。
 夜間取引は出来高2枚の閑散商いであり、日中取引も閑散商いを継続することになり
そう。買い物薄のなか小口の売りで下げ幅を拡大するリスクに注意したい。
 30日のシカゴコーンは反落。前日の日中取引終了後に発表された米農務省(USD
A)作柄報告で順調なペースでの生育や良好な作柄が確認出来たことが弱材料となっ
た。開花〜受粉にあたる時期を天候に恵まれ良好な作柄を維持したまま終えたことで豊
作を織り込んだ感が強い。これまでは403セント前後が12月限の下値支持線になっ
ているが、これを割り込むと400セント割れの可能性が高まる点に注意しておきた
い。
 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万6500〜3万6700円。本日の日
中取引の予想レンジは3万6200〜3万6700円。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】10:30 消費者物価指数 2024年4-6月期(連邦統計局)
【経済】10:30 消費者物価指数 2024年6月(連邦統計局)
【経済】10:30 小売売上高 2024年6月(連邦統計局)
◆ 日本 ◆
【経済】08:50 鉱工業生産指数 2024年6月速報(経済産業省)
【経済】08:50 小売業販売額 2024年6月速報(経済産業省)
【経済】13:00 自動車生産・輸出実績 2024年5月(JAMA)
【経済】15:30 総裁記者会見(日本銀行)
【経済】--:-- 金融市場調節方針公表(日本銀行)
【経済】--:-- 金融政策決定会合(日本銀行)
【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟)
【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁)
【納会】--:-- ゴムTSR20 2024年8月限(大阪取引所)
【決済】--:-- プラッツドバイ原油 2024年7月限(東京商品)
◆ 中国 ◆
【経済】10:30 製造業購買担当者景況指数 2024年7月(中国物流購買連合会)
【経済】10:30 非製造業購買担当者景況指数 2024年7月(中国物流購買連合会)
◆ 香港 ◆
【経済】17:30 国内総生産 2024年4-6月期(香港統計局)
◆ トルコ ◆
【経済】16:00 貿易収支 2024年6月(トルコ統計機構)
◆ ユーロ圏 ◆
【経済】18:00 消費者物価指数 2024年7月速報(EUROSTAT)
◆ ドイツ ◆
【経済】16:55 雇用統計 2024年7月(連邦雇用庁)
◆ フランス ◆
【経済】15:45 消費者物価指数 2024年7月速報(INSEE)
【経済】15:45 生産者・輸入物価指数 2024年6月(INSEE)
◆ イギリス ◆
【納会】--:-- ブレント原油 2024年9月限(ICE EUROPE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】21:00 貿易収支 2024年6月(財務省歳入局)
◆ アメリカ ◆
【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】21:15 雇用統計 2024年7月(ADP)
【経済】21:30 雇用コスト指数 2024年4-6月期(労働省)
【経済】22:45 シカゴ購買部協会景気指数 2024年7月(シカゴ購買部協会)
【経済】23:00 中古住宅販売仮契約指数 2024年6月(全米不動産協会)
【経済】8/1 03:00 FOMC声明文公表(FRB)
【経済】--:-- 連邦公開市場委員会(FRB)
【工業】23:30 週間石油統計(EIA)
【納会】--:-- 改質ガソリン 2024年8月限(NYMEX)
【納会】--:-- ヒーティングオイル 2024年8月限(NYMEX)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 産業別国内総生産 2024年5月(カナダ統計局)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。