−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/08 2025/06 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 11,101 -712 11,110 -752 : 2,431.94 -33.24 銀 134.0 -6.0 132.0 -8.0 : 2,821.00 -72.00 プラチナ 4,247 -402 4,250 -440 : 932.00 -36.50 パラジウム 4,200 -400 4,200 -400 : 867.42 -45.08 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 142.19 -6.90 ユーロ・ドル相場 1.0902 +0.0095 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナが大幅続落。プラチナはニューヨーク安と円高を受けて売り優勢で始まった のち、リスク回避の動きを受けて軟調となったが、金の下げ一服が下支えになった。午 後に入ると、円高進行などを受けて一段安となった。パラジウムの商いは成立せず、帳 入値で下落した。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが440〜368円安、プラチナスポットが 422円安、パラジウムが400円安。 推定出来高は、プラチナが3万1545枚、プラチナミニが1816枚、プラチナス ポットが1万7316枚、パラジウムが0枚。 【プラチナはリスク回避が圧迫】 プラチナ先限は1月18日以来の安値4231円を付けた。ニューヨーク安と円高、 リスク回避の動きが圧迫要因になった。円相場は1ドル=141円台後半まで円高に振 れた。 予想以下の米雇用統計で景気減速懸念が強く、米株価が急落し、リスク回避の動きと なった。日経平均株価も急落し、下げ幅は一時4700円を超えた。円を買い戻す動き が続いた。ただ金は米連邦準備理事会(FRB)の利下げ見通しなどを受けて安値から 戻しており、プラチナの下支え要因になった。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、軟調。朝方の955.60ドルから、リスク回避の 動きを受けて942ドル台まで下落したのち、金の下げ一服が下支えになった。午後に 入ると、956ドル台で戻りを売られると、934ドル台まで下落した。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。