とうもろこしは、1ドル=144円台半ばの円安とシカゴ続伸ながらも売り圧力が 強い展開を予想。シカゴ期近12月限と円相場1ドル=144.15円からの換算値は 600円高ながら、先限の序盤は、夜間終了時点より下げ幅を縮小した1000円程度 の下落となるか。 先限は夜間取引を3万1430円で開始した後に3万2000円まで上昇し張り付い たまま高値引けした。2170円安と暴落して夜間を終えており、期先の5月限も 2000円安で引けているため、日中取引では下げ幅縮小の向かうと見られる。ただ、 米農務省(USDA)発表の作柄報告で引き続き生育は順調で作柄も良好であることを 確認できていることが重石となってきそう。 5日のシカゴコーンは続伸。米産地での順調な生育や良好な天候見通しが依然として 弱材料ながら、USDA発表の週間輸出検証高は依然として強気のうえ、ドル売りによ り輸出がさらに活発化することも期待されている。高イールド見通しが重石となってい るが、売り一巡感も強まっているため底意の強い足取りが想定される。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万2000〜3万3170円。本日の日 中取引の予想レンジは3万1700〜3万4500円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】13:30 キャッシュレートターゲット公表(オーストラリア準備銀行) ◆ 日本 ◆ 【経済】08:30 全世帯家計調査・消費支出 2024年6月(総務省) ◆ ユーロ圏 ◆ 【経済】18:00 小売売上高 2024年6月(EUROSTAT) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 製造業受注 2024年6月(経済技術省) ◆ スイス ◆ 【経済】14:45 雇用統計 2024年7月(経済省) 【経済】15:30 小売売上高 2024年6月(連邦統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:30 貿易収支 2024年6月(商務省) 【工業】8/7 05:30 週間石油統計(API) ◆ カナダ ◆ 【経済】21:30 貿易収支 2024年6月(カナダ統計局) *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。