とうもろこしは、2日のシカゴ市場が休場ながら夜間取引で先限が120円高となっ た動きを引き継ぎ、堅調に推移か。1ドル=146円台後半の円安が強材料。 8月30日のシカゴコーンが上昇となり、期近12月限が400セント台を維持して 引けており、2日の日中取引で上昇となるべきだったが、夜間取引でようやくシカゴ高 が反映された。先限は3万4300円台まで上げの余地ありとみる。先限以外は期近 11、1月限中心に手じまい売買成立があるかに注目したい。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万4000〜3万4200円。本日の日 中取引の予想レンジは3万3900〜3万4400円。 <今日の予定> ◆ オーストラリア ◆ 【経済】10:30 国際収支 2024年4-6月期(連邦統計局) ◆ 日本 ◆ 【朔望】10:56 新月 新月 ◆ トルコ ◆ 【経済】16:00 消費者物価指数 2024年8月(トルコ統計機構) 【経済】16:00 生産者物価指数 2024年8月(トルコ統計機構) ◆ スイス ◆ 【経済】15:30 消費者物価指数 2024年8月(連邦統計局) 【経済】16:00 国内総生産 2024年4-6月期(経済省) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】18:00 国内総生産 2024年4-6月期(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】23:00 建設支出 2024年7月(商務省) 【経済】23:00 製造業景況指数 2024年8月(ISM) 【農産】9/4 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA) 【農産】9/4 05:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。