とうもろこしは、出合いがあればシカゴの軟調を受けて売り優勢を予想。1ドル= 148.20円とシカゴ12月限からの換算値は155円安。先限は出合いがあったた め130円程度の下落を見込む。 引き続き先限と期中3月限が3万4600円台で3万6000円を付けた期先25年 7月限や3万5000円台の他限月と比較して割安となっているため、他限月にサヤ寄 せする可能性もある。15日に納会を迎える期近11月限の手じまい売買が予想される が、同限月の取組が他限月にシフトするかも注目される。 8日のシカゴコーンは軒並み反落。大豆の大幅安、米産地の収穫進行に伴うハーベス トプレッシャーなどを嫌気した売りが優勢。中心限月の期近12月限は一時、420セ ント割れを示現。安値からの戻りは鈍く、この日の安値圏の420.75セントで引け ている。ただ、米豊作見通しを織り込んでいるだけに下値は堅いと見られる。 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万4500〜3万4700円。本日の 日中取引の予想レンジは3万4300〜3万4700円。 <今日の予定> ◆ ニュージーランド ◆ 【経済】10:00 政策金利公表(NZ準備銀行) ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ ドイツ ◆ 【経済】15:00 貿易収支 2024年8月(連邦統計庁) ◆ アメリカ ◆ 【経済】20:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】23:00 卸売在庫 2024年8月確報値(商務省) 【経済】10/10 03:00 FOMC議事録公表 9月17-18日(FRB) 【工業】23:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。