NY株式2日(NY時間12:33) ダウ平均 26133.08(+723.72 +2.85%) ナスダック 8780.66(+213.30 +2.49%) CME日経平均先物 21130(大証終比:-40 -0.19%) きょうのNY株式市場でダウ平均は8日ぶりに反発。新型ウイルス感染の世界経済への影響が警戒され各国の株式市場は下げが続いていたが、きょうは各国中銀の支援策への期待感が高まっており、株式市場をサポートしている。特に先週末の引け間際にパウエルFRB議長が、必要に応じて政策金利を引き下げる用意があることを示唆したことが安心感を呼び込んでいる模様。 加えて、G7の財務相と中銀総裁が3日にウイルス対策で電話会議を開くとしたほか、IMFと世銀が可能な手段を最大限利用すると述べ、市場は期待感を高めているようだ。 ダウ平均は寄り付きから上昇して始まったものの、すぐに戻り売りに押された。ただ、プラス圏を維持する中、再び買い戻しが強まり、一時800ドル近くまで上昇する場面も見られた。 小売りやエネルギーなど新型ウイルス感染の影響を警戒して売りが強まっていたセクター中心に買い戻しが膨らんでいる。IT・ハイテク株や金融株も途中からプラスに転じる動き。新型ウイルス感染に関連した下落により、どの辺が適正位置なのか把握しようとしているとの声も市場からは聞かれる。 ダウ採用銘柄は全銘柄が上昇しており、ウォルマートやアップルが6%上昇しているほか、メルク、ベライゾン、トラベラーズも買い戻しが膨らんでいる。ボーイング、マイクロソフトも堅調。 ナスダックも反発。IT・ハイテク株への戻り売りから一時下げに転じていたもののプラス圏に浮上している。フェイスブックが下げているほかは、アップルやテスラ、マイクロソフトなど主力株は概ね上昇。 ツイッターが上昇。ブルームバーグが関係者の話として、物言う株主として知られる投資会社エリオット・マネジメントが、ツイッターの持ち株比率を大幅に拡大し、創業者であるドーシーCEOの交代を含めた経営改革を模索していると伝えたことが材料視されている。 バイオテクノロジーのフォーティセブンが急伸。ギリアド・サイエンシズが約49億ドルで買収することで合意した。 がん治療薬開発のカリオファーム・セラピューティクスが急伸。同社の難治性多発性骨髄腫治療薬「Xpovio」を併用したボストンの臨床試験(第3フェーズの)で、主要目標を達成したと発表した。 アルファベット(C) 1360.82(+21.49 +1.60%) フェイスブック 191.82(-0.65 -0.34%) ネットフリックス 373.45(+4.42 +1.20%) テスラ 726.80(+58.81 +8.80%) アマゾン 1923.87(+40.12 +2.13%) エヌビディア 271.65(+1.58 +0.59%) ツイッター 36.05(+2.85 +8.58%) ダウ採用銘柄 J&J 137.72(+3.24 +2.41%) P&G 117.25(+4.02 +3.55%) ダウ・インク 40.69(+0.28 +0.69%) ボーイング 285.51(+10.40 +3.78%) キャタピラー 125.77(+1.53 +1.23%) ユナイテッド 131.83(+1.24 +0.95%) ビザ 188.77(+7.01 +3.86%) ナイキ 90.76(+1.38 +1.54%) ウォルグリーン 47.23(+1.42 +3.10%) 3M 152.95(+3.71 +2.49%) エクソンモビル 53.04(+1.60 +3.11%) シェブロン 95.27(+1.93 +2.07%) コカコーラ 55.06(+1.57 +2.94%) ディズニー 118.40(+0.75 +0.64%) マクドナルド 198.86(+4.69 +2.42%) ウォルマート 114.94(+7.26 +6.74%) ホームデポ 224.70(+6.86 +3.15%) JPモルガン 118.34(+2.23 +1.92%) トラベラーズ 125.03(+5.22 +4.36%) ゴールドマン 202.70(+1.93 +0.96%) アメックス 111.35(+1.42 +1.29%) ユナイテッドヘルス 257.32(+2.36 +0.92%) IBM 132.35(+2.20 +1.69%) アップル 290.66(+17.30 +6.33%) ベライゾン 56.68(+2.52 +4.65%) マイクロソフト 168.13(+6.12 +3.78%) インテル 56.82(+1.30 +2.34%) ファイザー 34.49(+1.07 +3.20%) メルク 80.19(+3.63 +4.74%) シスコシステムズ 40.44(+0.51 +1.28%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。