[今日の視点]とうもろこし=シカゴ続落で売り優勢か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 とうもろこしは、夜間取引では出合い無し。閑散商いが続いているだけに日中取引は
玉の出方次第だが、出合いがあればシカゴの続落を受け売り優勢を予想。シカゴ期近
12月限と円相場1ドル=153.25円からの換算値は190円安。期先は150円
程度の下落を見込む。
 取組高は10月28日時点で207枚にとどまり25年11月限新甫発会以降も閑散
とした商いが続いている。日中取引で出合いがあったとしても小口の売買にとどまると
見られる。出合いがあれば3万4000円台〜3万6000円台と、限月間で大きく平
している値開き調整の動きが見られる可能性もある。

 JPXとうもろこし先限の寄り付き予想は3万5600〜3万5800円。本日の日
中取引の予想レンジは3万5500〜3万5900円。
<今日の予定>
◆ 日本 ◆
【経済】08:30 労働力調査(失業率) 2024年9月(総務省)
【経済】08:30 一般職業紹介状況(有効求人倍率) 2024年9月(厚生労働省)
◆ イギリス ◆
【経済】18:30 マネーサプライ 2024年9月(BOE)
◆ 南アフリカ ◆
【経済】21:00 貿易収支 2024年9月(財務省歳入局)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 卸売在庫 2024年9月速報値(商務省)
【経済】22:00 住宅価格指数 2024年8月(連邦住宅金融局)
【経済】22:00 ケース・シラー住宅価格指数 2024年8月(S&P)
【経済】23:00 消費者信頼感指数 2024年10月(カンファレンスボード)
【工業】10/30 05:30 週間石油統計(API)
【納会】--:-- 金 2024年10月限(COMEX)
【納会】--:-- 銀 2024年10月限(COMEX)
【納会】--:-- 銅 2024年10月限(COMEX)
【納会】--:-- プラチナ 2024年10月限(NYMEX)
【納会】--:-- パラジウム 2024年10月限(NYMEX)
【納会】--:-- 天然ガス 2024年11月限(NYMEX)
MINKABU PRESS
*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。