トウモロコシは良好な輸出環境で安値修正が進んでいたが、再び上値が重くなってい る。輸出環境が引き続き堅調であるため、上値を切り上げる可能性は残るが、需給緩和 の影響で上値が圧迫されやすい状況だ。小麦安やドル高の影響もあり、大幅な上昇トレ ンドへの発展は難しい。米バイオ燃料政策の後退懸念もネガティブ要因と見られる。チ ャート上では435セント付近でダブルトップを形成し、410セント割れを試す局面 になる可能性がある。 大豆は、良好な輸出環境と植物油相場高で地合を引き締めていたものの、戻り売り優 勢が続いている。輸出動向によっては上振れのリスクが残るが、潤沢な供給環境では価 格上昇が難しい状況だ。植物油相場の高騰も一服し、米バイオ燃料政策の不透明感もリ スク要因となり、950〜1000セント水準でレンジが下に切り下がる見通しであ る。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|