14日前引けの日経平均株価は前営業日比720円82銭安の3万8469円58銭と大幅続落。前場のプライム市場の売買高概算は9億9042万株、売買代金概算は2兆2459億円。値上がり銘柄数は254、対して値下がり銘柄数は1349、変わらずは41銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場はリスク回避ムードが強まるなか、日経平均は前週の地合いを引き継ぎ下値模索の動きを強めている。米国株市場では前日にNYダウが反発したものの、前週末の急落の残像が投資マインドを冷やしている。前週末に発表された12月の米雇用統計では雇用者数の伸びが予想を大きく上回り、これを受けてFRBによる利下げピッチの鈍化に対する見方が広がっている状況だ。東京市場でも売りが優勢で、半導体関連株などを中心に値を下げるものが多い。値下がり銘柄数は全体の8割を超えた。 個別では売買代金トップのディスコ<6146>や同2位のアドバンテスト<6857>をはじめ半導体主力株の下げがきつい。フジクラ<5803>も安い。ファーストリテイリング<9983>が値を下げ、三菱重工業<7011>も売りに押された。サンウェルズ<9229>、日本マイクロニクス<6871>などが急落、サンリオ<8136>も安い。半面、任天堂<7974>が堅調、良品計画<7453>が大きく上値を伸ばした。東京海上ホールディングス<8766>も高い。PR TIMES<3922>が急騰、インターアクション<7725>、SMK<6798>、IDホールディングス<4709>なども値を飛ばした。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|