ゴム相場は、夜間取引の引けと比べ、同値圏で寄り付きそうだ。 上海ゴム夜間取引は、春節のため休場。ドル円は1ドル=154.30円前後とJP XゴムRSS3号の3日の夜間取引の引けと比べ、1円前後の円高で推移している。 2月4日のNYダウ工業株30種平均株価は前営業日比134ドル高の4万4556 ドル、ナスダック総合株価指数は同1.35%上昇、NY原油期近3月限は同0.46 ドル安の72.70ドルとなった。 今日のJPXゴムRSS3号の寄り付きは、今日から取引が再開される上海ゴムを控 えて、寄り付きでは、夜間取引と同値圏で推移しそうだ。その後は、上海ゴム次第とろ う。 ゴムRSS3号の活発限月の期中7月限は、380.0〜381.0円前後で寄り付 くと予想する。今日の予想レンジは375.0〜385.0円前後としたい。期先26 年1月限は387.0〜389.0円前後で寄り付きと予想する。 TSR20の期先26年2月限は305.0〜309.0円前後で寄り付くとみる。 本日の予想レンジは303.0〜311.0円前後と考えたい。 【2月4日のゴム・レビュー】 ゴムRSS3号は、軒並み下落。寄り付きでは、メキシコ、カナダへの追加関税発動 は延期になったものの、依然として不透明感が強いうえ、夜間取引の下げ幅を大きかっ たことから買いがやや優勢となり、夜間取引の下げ幅をやや縮小した。中盤に入ると、 米国の対中追加関税の発動を控えて、様子見気分が強まり、小動きとなった。だが、対 中追加関税が発動されると、下げ幅を拡大させた。TSR20は、出来ず。 大引けのRSS3号は、前営業日比8.8〜3.0円安。活発限月の7月限は同8. 3円安の382.7円、期先26年1月限は同3.0円安の388.0円、総出来高は 595枚。TSR20は全限が同3.0円安。 夜間取引のRSS3号は、下落。前営業日比4.8〜1.3円安。活発限月の7月限 は同2.4円安の380.3円、期先1月限は出来ず、総出来高は165枚。TSR2 0は、出来ず。 【ゴムRSS市場の投資部門別取引状況(単位=枚)】 自 己 委 託 法 人 個 人 海外投資家 証券会社 01月第3週 - 60 + 60 - 31 + 11 + 81 - 1 01月第2週 - 17 + 17 - 5 - 206 + 222 + 6 01月第1週 + 27 - 27 + 27 + 106 - 161 + 1 12月第5週 + 5 - 5 - 15 + 3 + 7 0 (注 数値はネット、+は買い越し、-は売り越し) 【ゴムTSR20市場の投資部門別取引状況(単位=枚) 自 己 委 託 法 人 個 人 海外投資家 証券会社 01月第3週 0 0 0 0 0 0 01月第2週 0 0 0 0 0 0 01月第1週 0 0 0 0 0 0 12月第5週 0 0 0 0 0 0 (注 数値はネット、+は買い越し、-は売り越し) <今日の予定> ◆ 日本 ◆ 【工業】12:00 原油・石油製品供給統計週報(石油連盟) 【工業】14:00 石油製品給油所小売価格調査(資源エネルギー庁) ◆ 中国 ◆ 【経済】10:45 サービス業購買担当者景況指数 2025年1月(財新) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】22:15 雇用統計 2025年1月(ADP) 【経済】22:30 貿易収支 2024年12月(商務省) 【経済】2/6 00:00 非製造業景況指数 2025年1月(ISM) 【工業】2/6 00:30 週間石油統計(EIA) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。