NY貴金属引け速報=金は続伸、トランプ米政権でもドル離れは継続へ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    金   25/ 4  2932.3  +44.7      プラチナ    25/ 4    1036.2    +15.4
    銀   25/ 3  3250.5  +5.2       パラジウム   25/ 3    1006.00   +23.60
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク金は続伸、銀は反発。日本時間の4時41分時点で、中心限月の前日比
は金2月限が44.7ドル高、銀3月限が5.2セント高で推移。
 金4月限は続伸。トランプ米大統領の独善的な政策により、世界的なドル離れがさら
に進む見通しであることが金相場をさらに押し上げ、過去最高値を更新した。トランプ
米政権は輸入する鉄鋼やアルミニウムに対する新たな関税を発表しているほか、貿易相
手国が米国に課している同率の関税を課す相互関税を今週にも明らかにし、即時発効さ
せる方針である。
 銀3月限は小反発。金相場に連動した。
 プラチナ系貴金属(PGM)はプラチナ、パラジウムは反発。日本時間の4時49分
時点で、中心限月の前日比はプラチナ4月限が15.4ドル高、パラジウム3月限は
23.60ドル高で推移。
 プラチナ4月限は反発。トランプ米政権の政策が不安視されるなかで金相場が一段高
となっており、プラチナ相場も連動した。ただ、トランプ米政権の関税政策は物価を押
し上げ、ドル高を後押しする要因であり、プラチナ相場に金相場のようなトレンドは見
られず。
 パラジウム3月限は反発。プラチナ相場に連動した。
MINKABU PRESS
*価格は帳入値ではなく、暫定値。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。